油をさす2‐ステムベアリング
油をさす2‐ステムベアリング

油をさす2‐ステムベアリング

早速なかなか グリスアップできない ステアリングステム

このステム ステアリングのベアリングにグリスアップをします

XR250の場合 ハンドルバーの真下に ステアリングナットが来ているので

ハンドルバーを外さなければなりません

ここの締め付けトルクはサービスマニュアルでは10kg-m

古いバイクで古い人間 しかもサービスマニュアルもトルクレンチ もみんな kg-m表記です

ハンドルを外して タイヤが付いている状態で 長いブレーカーバーを使えばXR250は 簡単に外れます。

ステアリングナットがきつくてはずれない  

何十年も前ですが 過去に何回か外れずに諦めたことがありました。

若い頃はろくな工具も持っていなかったので 力の入らない 短いレンチを使ったり

かかりの浅いレンチで ボルトの頭をなめたりしました

でも今は 秘密兵器のツインハンマーのインパクトレンチがあるので 

安心して作業を進めることができます。

万が一の時にはこれ  頼りになります。ソケットが違いますが 撮影用です。

フロントフォークを外して

せっかくだから オイル交換もしましょうか

ナットをレンチで外します。 これは 純正工具に入っているサスペンションレンチかも

外すときにしか使いません。 ちなみに 締め付けトルクは 0.45kg-m

一度 きつく締めて 戻すと昔教わりましたが 

マニュアルには 左右に5回以上動かして 

なじませ さらにもう一度 

既定のトルクでしめるとなって

います。 この締め付けトルクでは 

左右に2~3回も回すとずれてしまいます。

手トルクで 優しく締めました。

正確な呼び名は 

ステアリングトップスレッドというそうです。

ちなみにこの後発売された倒立サスペンションの

XR 250はステアリングトップスレッドの

締め付けトルクはサービスマニュアルによれば

3kg ぐらいあります

0.45kg.mは 何かの間違いかな

それでもバイク乗りの聖書 マニュアルに従います

後は乗ってみて自分の感覚で決めればいいと思ってます

今のバイクの工具はよく分かりませんが 昔は ステアリングトップスレッドのレンチもついていました

速度を出していくとハンドルがぶれる 怖い 

そんなときは このレンチで 下のギザギザのナットを

締めるんだよ ハンドルの動きが渋い場合は 

ドライバをあてて叩いて少し緩めるんだよと

遠い過去に右も左もわからない青年だったころ バイクの先輩に教わりました。 

前回は数年前に AZ のウレアグリースをふんだんに使いました

ベアリングレース の痛みもそれほどでなかったので

今回も AZ の ウレアグリスをたっぷりと塗って組み込むことにしました。

水に強い ウレアグリス グリスは 別の種類を混ぜると急激に劣化するらしいので 古いグリスをよく落として

しっかりとたっぷりすりこみます。  

前回も同じメーカーのウレアグリスなので とりあえずは 安心 

6~7年前にグリスアップしたままにしては しっかりしていました。

ちなみに新車購入時のグリスは うっすらとしか付いていません

レースの部分

プロから見たら ダメだよって言われそうです 今回は ゴロゴロもないのでこのまま様子見です。

そのあと リアサスペンション周りをばらしたら・・・・・

グリースで頭がはげるほど悩むことに・・・・・・

(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

ブログランキングボタンをポチッと押してくださいね  とっても励みになります  何にもやりたくない無気力な時も 順位が上がっているのを見ると 頑張って書いてみようかなそんな気になります

(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)

おっさんライダーユーチューブチャンネル

さあこれからバイク乗ろうとしているおっさん

 すでに乗っているおっさんライダーの方々 

一度きりの人生何か楽しいことやってみましょうよ! 

チャレンジしてみましょうよ! 

もちろんおばちゃんライダーも!

    自分自身に言い聞かせてます

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。