愛を込めてXR 250クッションオイルスペシャル2
早速 XR 250の純正のオイルシールとダストシール そして ウルトラサスペンションオイルが 届いたので交換することに 外して綺麗にお掃除 今回は アウターチューブの奥の奥までしっかりと クリーニングして メタル類の消耗 …
早速 XR 250の純正のオイルシールとダストシール そして ウルトラサスペンションオイルが 届いたので交換することに 外して綺麗にお掃除 今回は アウターチューブの奥の奥までしっかりと クリーニングして メタル類の消耗 …
なんと エアクリーナーボックス取り付けステー の 4箇所のうち 1箇所が割れちゃった エアクリーナーボックス 素材は ABS樹脂か ポリプロピレン かな? どこかしらに素材の表記があると思うのだが 見当たらない このエア …
ステアリング ヘッド部分のグリースアップも進めば リアのスイングアームや サスペンション 周りも やらなければならないとなるのが普通 せっかくだからフロントフォークのオイル交換と フォークのオイルシールも 交換することに …
1980年代の大バイク ブーム まだそのころは バイクの免許が取れる年ではなかったのだが 中学校時代のアクタレの豆腐屋の息子 コバッキが いつもシタジキに 川崎 z 400 LTD の写真を入れて 坊主頭をなでながら お …
早速なかなか グリスアップできない ステアリングステム このステム ステアリングのベアリングにグリスアップをします XR250の場合 ハンドルバーの真下に ステアリングナットが来ているので ハンドルバーを外さなければなり …
フロントタイヤとリアタイヤのアクスル 部分には 定期的に油をさしてあげたい そしてなかなかできないのが フロントのステアリングステムとリアのスイングアーム そして サスペンションの付け根など 一番 動きの激しい部分に油を …
今日はちょっとお疲れ気味でしたが 午後から数時間の余裕ができたので 200キロ程度のツーリング 福島県の鮫川 浅川方面を目指し 道端のあやめを見に行きました いたるところの道端にあやめが満開となっています この花は花菖蒲 …
なんと ヘッポコメカニックのおっさんライダーは KTCの工具 へっぽこのくせにです まさしく 豚に真珠 猫に小判です だいぶ前ですが 近くのホームセンターの お年玉セールで買った KTC のラチェットレンチのセットで …
切ないですね 能登地方の方々 ゴールデンウィークに そして コロナが五類になったのに 今度は地震です 福島県に住む私も 震度5から6を何回も経験しました トータルで10回ぐらいになっているような気がします 正直 とても …
白バイのお偉い教官の方が 50cc のバイクからスクーター アメリカンまでいろんなバイクに乗って走り方の伝授をする YouTube が ありました とてもすごいです この教官は初めて アメリカンに乗るそうです スイスイ …