体の上に倒れたら生死に関わる重量です
体の上に倒れたら生死に関わる重量です

体の上に倒れたら生死に関わる重量です

下回りの掃除やメンテナンスもしくは部品を外したりかけたりする時に車体は安定してますか

皆さん下にもぐって作業する時バイクは倒れませんか 

安全を確保してますか 万が一バイクが倒れたら大変なことになります それこそ命の危機です

フロントタイヤが接地してるならば最低限でもフロントブレーキをゴムバンドでロックしておくのも一つの手です 

これだけでもだいぶ違います

オフロードバイクのパンクしたチューブで作ったゴムの輪っかが 家にはたくさんあります とても便利ですよ

特に足回りは大きなトルクを有するボルトなどがあります

力のかけ方によっては非常に危険な場合もあります

ちょっと込み入った整備をする時には梁の部分からタイダウンベルトで吊るようにしてます

このタイダウンベルトは 耐荷重は約120 kg 1本で決してバイクを釣ることはできませんが 傾いた場合など非常に安全に作業することができます

CB は260 kḡぐらい重さ 体の上に倒れたら生死に関わる重量です

XR 250はCB に比べたら安心なのですが さすがに CB 1100級の重量バイクで下に潜って整備する時には しっかりとリスク管理をしたほうがいいと思います

XR の方はこんな簡単な仕様です でもちゃんと吊れるようにしてあります ジャッキで上げていても140キロぐらいなのでどちらかのタイヤが接地してれば より安全を確保できます

もちろん100%安全はありえませんが 万が一の場合を少しでも減らすことができます

安心して下回りのメンテナンスや整備ができます 

まずなぜこの記事を書いたかと言うと 最近特に多いのがヒューマンエラー うっかりミスや リスク管理をしない事故が 多々ニュースで流れています

粉砕機に巻き込まれたり 高所作業中に落下したり

うっかりミスや手抜き安全管理による事故が多発しているような気がします 

正直に言うと書くことができないぐらいのうっかりミスで死亡したり大きな事故になったりと様々な痛まし事故が起きてます 

特に中年ライダーの方 私も含め 1年でも2年でも長くバイクに乗れるように そして楽しいバイクライフをおくれるように 運転するのと同じように安全管理をしていきたいですね

材木で作ったフロントタイヤのストッパー 反対側は壁に固定されるのでとても安心です

みんなが吊ることのできる環境があるとはかぎません

私の知り合いには バイクの脇に冬タイヤを 重ねておいて整備します 万が一倒れて来た場合に備えるそうです

これはおすすめですよ

皆さんもそれぞれ自分の整備する環境があると思います

その中で 少しでも安全が確保できるように そして楽しいバイクライフをおくることができますように

(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

ブログランキングボタンをポチッと押してくださいね  とっても励みになります  何にもやりたくない無気力な時も 順位が上がっているのを見ると 頑張って書いてみようかなそんな気になります

(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)

おっさんライダーユーチューブチャンネル

さあこれからバイク乗ろうとしているおっさん

 すでに乗っているおっさんライダーの方々 

一度きりの人生何か楽しいことやってみましょうよ! 

チャレンジしてみましょうよ! 

もちろんおばちゃんライダーも!

    自分自身に言い聞かせてます

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。