なんの部品?親指がばね指になってしまいました
なんの部品?親指がばね指になってしまいました

なんの部品?親指がばね指になってしまいました

さあ何の部品でしょう 左手の親指がバネ指になって押す力が 1/7 になってしまいました非常に悔しいです

でもばね指はすぐに治るとのこと さあこちらのウインカーのバネは治るでしょうか

大事な意思表示の道具 ウインカースイッチ ホンダのプッシュキャンセル式のウインカースイッチです 

ウインカーを左右どちらかに出した時にボタンを1回押すとウインカーがキャンセルされ消えます 

とても便利なウインカースイッチなのですが 年数とともにだんだん固くなったり戻りが悪くなったりします

シリコングリスやシリコンスプレーをたっぷりのっていつもごまかしていたのですが 
とうとう力を込めて押さないとキャンセルされないようになりました

さあここは思い切ってバラしてメンテナンス でも侮ることなかれこのウインカースイッチの周りにはとても緻密に作られた配線やその他のコネクターがあります ちょっと間違うと入らなくなりますよ

ケースの中は ほこりだらけでした。

下に見えるのはホーンスイッチ 白い樹脂と黒い端子の部分は左右のウインカースイッチ 

一番上の画像の窪んだ所にこの丸いボールが押されて入ります 
真ん中の位置でこのボールを押したときに左右のウインカー電極の端子の位置が中央に戻ります

この丸いボールはいわば右と左の元に戻るスイッチのスプリングの役目をします 

とても良くできているのですが経年劣化と共に 金属が擦れて戻りが悪くなっていたようです 段差が大きかったので
この部分を 削って滑らかにしました。

そこで滑らかにしてスイッチの戻りを良くします 

このやり方が正しいかどうか分かりませんが 試しに片方だけ削って戻してみるとスムーズに動き快適です

これで大丈夫だと思い左右均等に削って調整して戻します

でも配線が上手に入っているのでちょっとでも間違うと知恵の輪状態です せっかく傍らにスマホがあるので写真を撮りながら分解組み立てをして行った方がいいと思いますよ 

油と汚れで汚くなっていた内側をきれいに清掃し余計な油を取ります 上は 汚れている画像です。

このワッシャーの間にスイッチのプレートが入ります。 動きを見ながら締め付けます

薄くグリスを塗って組み付けていきます

青い方向に押すと 左右 どちらかによっていた端子が中央に戻る構造です。 赤い方向に手で押してみてとりあえずスムーズに動くので 組付けてみます。

ウインカーキャンセラーの動きが悪いなと思ったら是非メンテナンスを行ってみて下さい 

基本は清掃ですね この中も ほこりや泥で汚れていました。

本当に掃除クリーニングするだけでも全然違います

バイクのメンテナンスと言うと大変なのかもしれませんけれども

 自分で管理できる それが細く長くつながるバイクライフなのかもしれません 

もちろん命に関わる部品に関してはきちんとしたバイク屋さんで見てもらってくださいね

自己責任で 

(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ
にほんブログ村

ブログランキングボタンをポチッと押してくださいね  とっても励みになります  何にもやりたくない無気力な時も 順位が上がっているのを見ると 頑張って書いてみようかなそんな気になります

(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)

おっさんライダーユーチューブチャンネル

さあこれからバイク乗ろうとしているおっさん

 すでに乗っているおっさんライダーの方々 

一度きりの人生何か楽しいことやってみましょうよ! 

チャレンジしてみましょうよ! 

もちろんおばちゃんライダーも!

    自分自身に言い聞かせてます

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)(◔‿◔)

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。