あなたは何党?-みんな口を尖らせて言っていた
1980年代の大バイク ブーム まだそのころは バイクの免許が取れる年ではなかったのだが 中学校時代のアクタレの豆腐屋の息子 コバッキが いつもシタジキに 川崎 z 400 LTD の写真を入れて 坊主頭をなでながら お …
1980年代の大バイク ブーム まだそのころは バイクの免許が取れる年ではなかったのだが 中学校時代のアクタレの豆腐屋の息子 コバッキが いつもシタジキに 川崎 z 400 LTD の写真を入れて 坊主頭をなでながら お …
今日はちょっとお疲れ気味でしたが 午後から数時間の余裕ができたので 200キロ程度のツーリング 福島県の鮫川 浅川方面を目指し 道端のあやめを見に行きました いたるところの道端にあやめが満開となっています この花は花菖蒲 …
3月も終わり 気温の低い時期がなくなると 一斉に道路の補修が行われる 私のいく 山道 峠道は 冬場は雪こそ 少ないが 凍結の多い 峠道ばかり この4月ぐらいには毎年のように 道路の補修が 行われる アスファルトのひび割れ …
満開の喜多方のしだれ桜 日中線 しだれ桜 噂には聞いていましたが とても素敵でしたよ 東北中央縦貫鉄道の略式名称で この線路の跡地を 昭和63年頃自転車歩行車道として 整備し そして道路の両脇にしだれ桜を植樹したそうです …
最高の見頃 福島県喜多方市のしだれ桜 こんなに綺麗な桜は見たことない そう言わせるぐらい素晴らしい 桜並木 でした 2023年4月7日から9日の桜の様子です。 さほど 樹齢的にも 若い しだれ桜 ですが 何よりもすごいの …
久々の林道ツーリングです おっさんライダーとさらに大きいおっさんライダーの林道ツーリング 山の彼方を目指して疾走する大きなおっさんライダー 向かいの山肌へ挑む強者達です あの山肌まで行けるはずがないのに行こうとしています …
名車の系譜 XR250と CB 1300のコラボレーション画像です たまたま偶然この赤白のバイクが並びました 本当に両方ともいいバイクですね 昔 私の中では優等生で嫌いなホンダのバイクでしたが その優等生のホンダ車 い …
あまりにもポカポカで快適だったので普段使い用にもう一つ購入しました ただ欠点もあります 温度コントローラーがないので熱くなったら USB のポートを引き抜いて電源を切る そのようにするしかありません これにオンオフと …
結果はあっちっちでした 私のロードバイクのライディングシューズは ガエルネタフギア 40 トライアルバイク用のブーツもガエルネ このガエルネとても履きやすく サイズもぴったり感サイズを使っています 本体自体は 大まか …
戦後最大の寒波がやってくる もう不安で 仕事も手につかない どうにかして寒さに対抗する方法を考えなければならない 苦しくても何とか乗り切るしかない ということでこちらを購入することにしました 電熱ウェアにグリップヒーター …